
昨年の抱負の振り返り
もう一年も4分の1が終わろうとしているが、個人的に一段落ついたので(多分カウンセリング用の文章をまとめられたから)、ここら辺で去年の振り返りをしてみる。 2022年の抱負はこちら No....
元在米ポスドク。複雑性PTSD。うつ病のことアメリカ生活のこと研究のこと私的なことを一色担にまとめたブログです。今も日本のどこかでアカデミア研究者やってます。
もう一年も4分の1が終わろうとしているが、個人的に一段落ついたので(多分カウンセリング用の文章をまとめられたから)、ここら辺で去年の振り返りをしてみる。 2022年の抱負はこちら No....
先月、1週間休みをもらってから、まる1ヶ月働いているが、ここ1、2週間くらい、以前の研究室でのトラウマメモリーが暴走して、ルミネーションして、仕事をしている以外はほぼ何もできず、永遠とゲームして、永...
先日、カウンセリングに行った。アメリカでの生活も残すところわずかとなり、カウンセリングも大詰めである。日本に帰ってもカウンセリングは続けようと思うが、アメリカの今のカウンセラーさんとは流石に疎遠にな...
最近は研究者としてのNIHでの任期が迫ってきていることから、将来への不安をいつまでも反芻(ルミネーション)してしまうことが多い。 ルミネーションは自分がカウンセリングで習った単語で、特にネガテ...
先日、久しぶりに、約3年ぶりにVirginiaはCentrevilleにあるSpa Worldに行ってきた。なんのことやらわからないと思うが、要はスーパー銭湯である。 アメリカには温泉や銭湯的...
アメリカに来て5年以上が経過したが、ついにこのタイミングで家賃を払い忘れてしまった。 自分の住んでいるアパートでは毎月10日までに家賃を払わなければならない。渡米当初、同じアパートに住んでいる...
新年あけましておめでとうございます。今年の抱負とか、去年の振り返りとか書く予定だけど、とりあえずザクロの記事を書きます。 先日、ザクロが売っていたので買ってみた。今まで剥いて顆粒になっているザ...
うつ病寛解のために本を読んで、その中で紹介されているものに色々取り組んできたが、その中で自分に全く効果がなかったものを紹介しよう。 それはアロマ。何かの本に「アロマはうつ病にいい」と書いてあり...
先週で仕事が一段落して、今年も終わった感じだ。色々と大変だったけど、今年は頑張れた気がする。とは言え、まだ3週間ほどあり、できる実験もあるので、もうひと踏ん張り頑張ろうと思う。今週はご褒美週間でもあ...
先日、カウンセリングに行った。久々のカウンセリングで、最近考えていたことを色々まとめられた、いいセッションだったと思う。 最近はうつ病になってから著しく機能が低下していた「興味・関心」の脳機能...