アメリカ生活一覧

コロナ禍以降、初めてバージニアのSpa World(銭湯)に行く

先日、久しぶりに、約3年ぶりにVirginiaはCentrevilleにあるSpa Worldに行ってきた。なんのことやらわからないと思うが、要はスーパー銭湯である。 アメリカには温泉や銭湯的...

記事を読む

ついに家賃払い忘れた

アメリカに来て5年以上が経過したが、ついにこのタイミングで家賃を払い忘れてしまった。 自分の住んでいるアパートでは毎月10日までに家賃を払わなければならない。渡米当初、同じアパートに住んでいる...

記事を読む

中年男性、人生で初めて柘榴を買う

新年あけましておめでとうございます。今年の抱負とか、去年の振り返りとか書く予定だけど、とりあえずザクロの記事を書きます。 先日、ザクロが売っていたので買ってみた。今まで剥いて顆粒になっているザ...

記事を読む

留学終盤で英語学習の神アプリを発見

アメリカに研究留学して5年。自分のアメリカ留学のメインの目的は研究において論文を出すことだが、サブの目標として英語力の向上というものがある。 「流石に5年もアメリカで生活していれば、英語ペラペ...

記事を読む

今年の目標であった英語の本(マンガ)を一冊読了

今年の抱負にも書いたが、ついに英語の本を一冊読了することができた!マンガに切り替えたが…やはり活字オンリーの本は厳しかった… 読んだのはみやざき明日香さんのX-Gender。日本語タイトルは性...

記事を読む

マッケンチーズだけは理解できんぜ

アメリカに来て5年、色々経験してきたが、いまだに謎なものがある。それはMac & Cheeseだ。 冷食でもたくさんの種類が売られていて、日本ではあまり知られていないが、アメリカ定番メ...

記事を読む

マルイチで25ドルのマツタケを買う

マルイチに25ドルでマツタケが売っていた。初めて見た気がする…アメリカでマツタケ…三つで25ドル…誰が買うのだろうか… 買ってみた。店員のハーフの学生のバイトに「こいつ正気か、三つで2...

記事を読む

アメリカでは車のナンバープレートにシールを貼らないといけないらしい…

先日、仕事を終え、駐車場に戻ると、車のフロントグラスにNIH POLICEによってこんなカードが置かれていた。 なんか悪いことしたかなと焦ったが、どうもナンバープレートが有効期限切れだ...

記事を読む

ついにマルイチで40ドルのウニを買った

今日、なんの気無しに、マルイチでウニを買った。量はめっちゃ入っているが、42ドルと高く、数年間、気になっていたものの、手を出さずにいた。メイン州で採れるらしい。 こういう、やっ...

記事を読む

バッテリー交換したら、またパソコンなおった話

ここ最近、2014年モデルのMacbook Air 11インチのバッテリーを交換した。 もう8年も前のモデルで、これまでにコーヒーをぶちまけたり、色々してきたが、まだまだ動いてくれていたのだが...

記事を読む