研究生活10年目。研究に行き詰まる(Vol.1)
ポジティブデータとネガティブデータの違いをヨーグルトで解説 学生の頃から研究を始めて10年近くになるが、ちょっと研究生活に行き詰まりを感じる。 一応、最近も筆頭著者として論文を出して、全...
現在NIHに留学中。うつ病のことアメリカ生活のこと研究のこと私的なことを一色担にまとめたブログです
ポジティブデータとネガティブデータの違いをヨーグルトで解説 学生の頃から研究を始めて10年近くになるが、ちょっと研究生活に行き詰まりを感じる。 一応、最近も筆頭著者として論文を出して、全...
アメリカという国はバーガーとピザの国だ。多分その次あたりにタコスがくる。ピザは本当にどこにでも売られている。NIHのカフェテリアにも売っているし、どこのグロッサリーストアでも冷凍のピザが売っている。...
最近は朝ラボに向かうとき、スターバックスでアイスコーヒーと朝食を買うことが多い。NIHのカフェテリアと売店が閉じているので、どこでご飯を買うのかに毎回困る。一旦NIHについてしまうと、残念ながら車で...
NIHにはカフェテリア(cafeteria。食堂のこと。ややこしいがカフェとカフェテリアは違い、カフェというと日本と同じく、コーヒーやお茶を取り扱う店を指すことがアメリカでも一般的だが、カフェテリア...
普段は読書メーターでしか本の感想を書いていないのですが、染谷 昌利さんの「ブログ飯」がすごく良かったので、別個で感想を書こうと思います。 自分の読書メーター 本...
アメリカという国は恐ろしく、家賃が毎年数%上昇していきます。 「アメリカ人は引っ越し好き、日本人は定住しがち」納得の理由 自分の住んでいるMaryland州はMontgomery郡も例外...
アメリカでいろいろなファーストフード店を試しています。今回はChick-fil-A(チックフィレイ)。日本未上陸のチキン専門のファーストフード店です。自分で調べる限り、2019年段階ではChick-...
メリーランド州、NIH近郊の日本食店を紹介しています。今回はど定番のSatsumaです。 SatsumaはNIH勤務の日本人が最も足繁く通っている店と言っていいと思います。まれに意図的に日本人...
アメリカに来てからもマクドナルドにばかり通っていたので、この「アメリカジャンクフード食べ歩き」を始めたわけですが、今回はあえてアメリカのマクドナルドを紹介します。 アメリカに来る前は漠然と「ア...
どこの国でも単身生活者にとって「いかに野菜を摂取するか」というのは大きな問題になります。今回は自分がアメリカでどのように野菜を摂取しているかと言うことについて書きたいと思います。 日本にいた頃...