私的なこと一覧

そこそこ元気にやってます。野菜ファースト

お久しぶりーふ。このブログのファンがいるかどうかはわかりませんが、病気もせず元気にやています。まだ6月だから、1ヶ月だけ間隔を開けてブログを更新することができました。 先行き不明な将来、圧倒的...

記事を読む

今年の抱負

今年も1/4が過ぎたが、クリアしたものも含めて、今年の抱負を書いていこう。去年の抱負と重複するものも多い。それらはきっと、一生続けていく類のものなのだろう。 カウンセリングの初期の段階で知った...

記事を読む

昨年の抱負の振り返り

もう一年も4分の1が終わろうとしているが、個人的に一段落ついたので(多分カウンセリング用の文章をまとめられたから)、ここら辺で去年の振り返りをしてみる。 2022年の抱負はこちら No....

記事を読む

トラウマとの戦いが終わる日は来るのか

先月、1週間休みをもらってから、まる1ヶ月働いているが、ここ1、2週間くらい、以前の研究室でのトラウマメモリーが暴走して、ルミネーションして、仕事をしている以外はほぼ何もできず、永遠とゲームして、永...

記事を読む

久々に優しいと言われて

先日、カウンセリングに行った。アメリカでの生活も残すところわずかとなり、カウンセリングも大詰めである。日本に帰ってもカウンセリングは続けようと思うが、アメリカの今のカウンセラーさんとは流石に疎遠にな...

記事を読む

わたしは「肝心な部分だけ聞き取れない病」

先週で仕事が一段落して、今年も終わった感じだ。色々と大変だったけど、今年は頑張れた気がする。とは言え、まだ3週間ほどあり、できる実験もあるので、もうひと踏ん張り頑張ろうと思う。今週はご褒美週間でもあ...

記事を読む

結局、絶対に返信をくれるのはお母さんだけだ

おそらくだけど、自分は今まで他人からのメールを一度も無視したことがない。もちろん、話の流れで、相手からのメールでやりとりを終えることはあっても、クエスチョンマークがある文章には絶対に返信してきた。 ...

記事を読む

今年の目標であった英語の本(マンガ)を一冊読了

今年の抱負にも書いたが、ついに英語の本を一冊読了することができた!マンガに切り替えたが…やはり活字オンリーの本は厳しかった… 読んだのはみやざき明日香さんのX-Gender。日本語タイトルは性...

記事を読む

鼻毛を整えることと男らしさのジレンマ

普段、男同士で鼻毛について話さないからわからないが、多分、男というのはほっておいたら、鼻毛が際限なく伸びて、鼻から鼻毛が飛び出る種族である。たまにそのことに気づかずか、それともあえてファッションとし...

記事を読む

ブログ再開。URLを変更せずにWordPressのサーバーを移転する方法を解説。

以前宣言したように、utsubiologyのドメインを変更せずに無事にサーバーを移転することができました。本日からまたブログ再開です。 せっかくなので、今回自分が挑戦した、WordPressサ...

記事を読む