管理人うつなま一覧

NO IMAGE

最近のラボミーティングのスタイル

今日はラボミーティングの自分の担当であった。現在所属しているNIHの研究室ではジャーナルクラブがなく、研究の進み具合を発表するだけである。今はやっと発表が終わり、ビールとピザを頂きながら、このブログ...

記事を読む

車保険をTravelersからSafecoに変更

車の保険料が高く、ずっと見直そうかと思っていたのだが、英語での手続きが面倒くさくて、どうしようか迷っていた。 自分は車を所有するにあたりKojinhoken USAという日本語対応可能な代理会...

記事を読む

アメリカジャンクフード食べ歩き(Elevation Burger)

今日はランニングをしてからハンバーガー屋に行った。良い休日だったと思う。 Lake Needwoodという溜め池が近くにあり、そこがウォーキングやランニングのコースになっている。良いランニング...

記事を読む

NO IMAGE

「ネバネバベキベキ思考」〜義務感だけで生きる人たち〜

自分がカウンセラーさんから教えてもらった言葉で「ネバネバベキベキ思考」というものがある。省略して「ネバベキ思考」とも言う。印象的な名前で、その意味も想像しやすいが、「〜しなければ」とか「〜こうあらね...

記事を読む

グレーターズのアイスクリームが美味すぎる

アメリカに来てから、食事に関して「うまい!」と感動を覚えることは少ない。料理に関しては圧倒的に日本の方がレベルが高い。なおかつ、年齢を重ねるにつれて「食べたことのないもの、体験したことのない味」も減...

記事を読む

NO IMAGE

「新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実」を読んで

NIHの峰さんが共同で書いた、新型コロナの本を読んだ。自分は峰さんとは面識はないのだが、友人づてに優しい、いい人だと聞く。実際、本を読んでみても、またYoutubeなどに出演されている姿を見ても、サ...

記事を読む

NO IMAGE

禁忌を破れない人たち

昨年のカウンセリングでは「禁忌(きんき)」というのが一つのテーマであった。 もしかしたら、意味を知っている人もたくさんいるのかもしれないが、「禁忌」とはgoo辞書によると「忌 (い) み嫌って...

記事を読む

アメリカ流うがい薬の作り方

アメリカにはうがい文化がなく、それに応じてうがい薬も売られていない。 幼き頃の教えを強迫的に守り続けるタイプの自分はアメリカに来てからも、うがい薬を使ってうがいをしようとしたが、CVSにもそん...

記事を読む

NO IMAGE

生活、経済、精神の三大自立について

三大自立 ここ数年の自分のテーマであった「自立」についてもう少し掘り下げて書いてみようと思う。 自分としては自立は大きく3種類に分かれると思っており、それぞれ「生活的自立」と「経済的自立...

記事を読む

タイソンズコーナーにある山頭火に行った

山頭火というラーメン屋は日本で有名だが、それがアメリカのヴァージニア州にあるタイソンズコーナーというショッピングモールにもできた。昨年からずーっと行こうと思っていたが、バタバタしたり、生活リズムが整...

記事を読む