アメリカ生活

アメリカ生活

「新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実」を読んで

NIHの峰さんが共同で書いた、新型コロナの本を読んだ。自分は峰さんとは面識はないのだが、友人づてに優しい、いい人だと聞く。実際、本を読んでみても、またYoutubeなどに出演されている姿を見ても、サイエンスに対して誠実である姿勢が感じられる...
アメリカ生活

アメリカ流うがい薬の作り方

アメリカにはうがい文化がなく、それに応じてうがい薬も売られていない。幼き頃の教えを強迫的に守り続けるタイプの自分はアメリカに来てからも、うがい薬を使ってうがいをしようとしたが、CVSにもそんなものは売っていなかった。どうしようかと思って、ネ...
アメリカ生活

タイソンズコーナーにある山頭火に行った

山頭火というラーメン屋は日本で有名だが、それがアメリカのヴァージニア州にあるタイソンズコーナーというショッピングモールにもできた。昨年からずーっと行こうと思っていたが、バタバタしたり、生活リズムが整わなかったりして、なかなか行けなかったのだ...
アメリカ生活

ラボメンバーとシークレットサンタ

先日、ラボメンバーとシークレットサンタ (Secret Santa)たるイベントをやった。恋人ができたことのない自分にとっては、実に小学生以来、約20年ぶりとなるクリスマスプレゼントだった。発起人となってくれたのはうちの研究室のママさんポス...
アメリカ生活

水虫といんきんたむしの治療経過

今年の夏はまず水虫に感染し、それが股間にもとびひしていんきんたむしにもなった。アメリカで水虫になる。市販の治療薬を紹介アメリカで水虫になる。塗り薬治療1ヶ月後アメリカでJock Itchに感染するそして、今現在12月。今年のメリーランドの冬...
アメリカ生活

Temariはカツカレー

今日は自分がアメリカに来てから、一番多い頻度で通っている日本料理店Temariを紹介する。二番目に通っているのはSatsuma。家が近いという理由で、コロナ禍前も今も仕事帰りに通うことが多い。Temariでは日本の家庭料理がアメリカの外食価...
アメリカ生活

アメリカジャンクフード食べ歩き(BurgerFi編)

先日、"burger near me"と調べると、White FlintのPike and RoseにBurgerFiたるバーガー屋があることに気がついた。WiFiみたいな名前だ。このシリーズを始めて、先日のFive Guysで一通り制覇し...
アメリカ生活

メリーランド州で免許を更新(コロナ禍バージョン)

メリーランド州では現在、緊急事態宣言途中であり、運転免許が失効しないようになっている。最初、そのことに気がつかずに、いつまで経ってもMVAからnotificationが届かなかったので、焦っていてのだが、大丈夫だったようだ。免許失効の2週間...
アメリカ生活

アク川さんはアメリカに来ない方がいい

実はアメリカにはアクエリアスが売られていない。というか、アクエリアスやポカリスエットやあの手のスポーツドリンクが売られていないのだ。アメリカのスポーツドリンクと言えば、ゲータレードな訳だが、あれはちょっと甘過ぎるのだ。流石にあそこまでの糖質...
アメリカ生活

家賃1500ドルのくせにコインランドリーな奴

もちろん地域によるが、現在住んでいるメリーランド州はモンゴメリー郡は家賃が高い。自分が住んでいるアパートは古く、White Flintにあるアパート郡に比べると安いが、それでも家賃は月1500ドルくらいかかる。NIHのポスドクの給料は大体5...