うつ病治療 インサイドアウトな生き方へ 最近、自分のカウンセラーさんが自分の生き方がインサイドアウトになってきたと評価してくれる。今まで「インサイドアウトな生き方」という概念を知らなくて、この考え方が自分自身もまた非常に気に入っているので紹介してみようと思う。「インサイドアウトな... 2020.12.07 うつ病治療私的なこと
研究 職場で携帯から音楽を垂れ流す秘書さんの話 もう1年以上前の話になるが、NIHの職場で刺青をした黒人の男性秘書さんが携帯から音楽を垂れ流していて、少し厄介だった話をしようと思う。自分が所属しているNIHの研究室の秘書さんは全部で3人いるのだが、割と頻繁に入れ替わる。日本では秘書さんと... 2020.12.02 研究私的なこと
うつ病治療 スーパードンキーコング1,2,3を全制覇してみて 子供の頃からの夢だったドンキーコングを全部制覇するという夢が叶えられた。Nintendo switchの旧ゲームのコーナーにドンキーコング1と2が追加されたのだ。ドンキーコング3は持っていて、小学生の頃に何度クリアしたかわからない。すごく楽... 2020.11.30 うつ病治療私的なこと
うつ病治療 コロナのせいか疲れがとれない コロナに感染したわけではないが、コロナ禍のストレスのせいか、なんか全然疲れがとれないでいる。自分はもともと軽度なうつ病を患っていて、そのせいで生活リズムを整えるのが困難でいる。「うつ病というのはリズムの崩れる病気である」とTwitter上で... 2020.11.22 うつ病治療私的なこと
うつ病治療 バイオハザード4とうつ病 コロナ禍で家にいる時間が長いのだが、その時間を利用して自分への誕生日プレゼントとして買っていたバイオハザード4をクリアした。最高だった。以前に書いた記事で、母親がゲームに厳しく、特に格闘ゲームのような残酷なものはさせてくれなかったのだが、う... 2020.11.17 うつ病治療私的なこと
私的なこと 平均初婚年齢を超えてみて ネットで軽く調べる限り、最近の平均初婚年齢は男性で31.1歳であるらしい。とっくに超えていた。自分には幼なじみの男性の友人が2人いて、地元に帰った時は必ず遊んでいる。もっとわかりやすく言えば我々はトリオであり、アメリカにも遊びに来てくれた。... 2020.10.18 私的なこと
うつ病治療 30過ぎて、ようやく母親離れできてきた 30歳を過ぎてようやく母親離れできてきたように感じる。先日、ラボ内のグループミーティングの発表が自分の担当であり、いつもと変わらず精魂尽き果てながら、なんとか完成させた。留学中であり、グループも全員外人なので、もちろん全部英語で発表しなけれ... 2020.10.05 うつ病治療私的なこと
研究 ラボメンバーとJeopardy!というクイズゲームをする 先日、今留学している研究室のメンバーとJeopardy!というクイズゲームをした。コロナ禍で直接会うことができず、WebexというZOOMやSkypeのようなアプリを使いオンラインで行った。発起人となってくれたのは、うちのナンバー2の実力を... 2020.09.28 研究私的なこと
私的なこと 変な夢をみた(窓の柵にしがみ付きヘリに飛び移る) 変な夢をみた。家族5人で黒のスキューバダイビング用のスーツに身を包み、ヘリに乗ってどこかにテロを仕掛けにいくという任務の夢だった。先陣を切っていたのは母親であった。見栄っ張りで、人からカッコよく思われるためなら、自分の身の危険を顧みないとこ... 2020.09.15 私的なこと
アメリカ生活 アメリカでJock Itchに感染する アメリカでJock Itchという感染症にかかったようだ。Jock Itch (運動者の痒み)と言えば若干聞こえはいいが、いんきんたむしのことである。1ヶ月ほど前から左の股間に痒みがあって、「夏だし、アセモでもできたのかな」と思っていたのだ... 2020.09.14 アメリカ生活私的なこと