2020-06

アメリカ生活

虫歯治すためにアメリカで歯医者に通った話その2(アメリカの虫歯治療ってどんな感じ?)

前回の記事でアメリカの歯医者に意を決して通った話を記事として書きましたが(歯科保険加入、1000ドルを超える治療費など)"虫歯治すためにアメリカで歯医者に通った話その1(治療費が高いって本当?)"、今回は具体的にどのように治療が進められてい...
うつ病治療

カウンセリング で学んだ”MIND-BODY-SPIRIT connection”

前回のカウンセリング で学んだ、"Mind-Body-Spirit"の繋がりについてまとめたいと思います。自分もまだ完全には理解できていないですが、人間の健康を評価する上で、大切な三つの要素のことです。Mind-Body-Spiritの健康...
アメリカ生活

虫歯治すためにアメリカで歯医者に通った話その1(治療費が高いって本当?)

今日はアメリカで虫歯治療のために歯医者に通っていた話をしようと思います。うつ病もあり(うつ病の代表的な症状として、今までなんの苦もなく歯磨きできていた人が、歯磨きをすることが困難になるということが挙げられます)、週の半分くらいは歯磨きをサボ...
アメリカ生活

アメリカ在住の邦人男性の散髪苦労話

年始に散髪してから、コロナ騒動が重なって、約5ヶ月間散髪にいけていませんでした。こちらの季節はもう夏と言っても過言じゃなかったのでつらかったですね。しかし、メリーランド州も徐々に規制が緩和されて6月1日より家の近所の散髪屋もオープンするとの...
うつ病治療

うつ病 in コロナ 禍 in アメリカ

COVID-19 in NIH in U.S.アメリカにあるNIHという研究機関でポスドクとして働いているが、3月23日から現在まで二ヶ月以上、ずーっと在宅勤務である。NIHに終身雇用されている人たちはタイムカード的なものを毎日提出しなけれ...