アメリカ生活 Habit Burger Grillにはテリヤキバーガーがある アメリカのファーストフード店をいろいろ巡っています。コロナで旅行ができず、バーガー店巡りくらいしかすることがありません。これまでの食べ歩きの一覧はこちら。アメリカ食べ歩きまとめ今回、行ったのはHabit Burger Grill。比較的安価... 2021.02.22 アメリカ生活
アメリカ生活 プロコンが直ったのと静電気対策ブレスレット 前回の記事でプロコンが壊れてR、ZR、L、LRを押すと別のボタンに化けてしまうため、プロコンを修理に出したことを書いた。壊れたプロコンをUPSで修理に出す修理に出したのが、2月8日で、プロコンが手元に戻ってきたのが、2月13日だ。1週間も経... 2021.02.14 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカ食べ歩きまとめ アメリカはメリーランド州ベセスダ周辺で色々なレストランやジャンクフードを食べ歩いています。このページはこれまで食べた店の記事のまとめです。ファストフード店アメリカジャンクフード食べ歩き(Arby’s編)アメリカジャンクフード食べ歩き(Wen... 2021.02.14 アメリカ生活
アメリカ生活 メリーランドVEIPテストを受ける 今日はMaryland Vehicle Emissions Inspection (VEIP)という、車の排気ガスのテストを受けに行った。メリーランドではこのテストを2年ごとに受けなければならない。前回はなぜか車を購入直後、すぐに受けなけれ... 2021.02.08 アメリカ生活
アメリカ生活 壊れたプロコンをUPSで修理に出す 自分はゲームが大好きで、よくNintendo Switchでスマブラやバイオハザードをプレイするのだが、愛用していたプロコンが突然壊れてしまった。プロコンは本当にいいコントローラーで、これを使えないのは相当な痛手である。壊れたのは突然だった... 2021.02.08 アメリカ生活
アメリカ生活 菓子パン文化のないアメリカで菓子パンを見つけた! あんぱんとかカレーパンとか焼きそばパンとか、あの手の菓子パン、惣菜パンは日本特有の文化だということにアメリカに来てから気が付いた。こっちにはあんなヘンテコなパンは売っていない。パンはあくまでパンだ。アメリカに来た当初に、韓国人の知り合いから... 2021.01.28 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカで駐禁とられた。クソが。 昨日、1週間の仕事が終わり「たまには贅沢するか(しょっちゅうしてる)」と思い、Satsumaで寿司を頼んだのだが、テイクアウトするために車を路駐していた、たった5分の間に駐禁を取られてしまった。「あれ〜妙に変だな」と思った。なぜなら自分とし... 2021.01.25 アメリカ生活
アメリカ生活 車保険をTravelersからSafecoに変更 車の保険料が高く、ずっと見直そうかと思っていたのだが、英語での手続きが面倒くさくて、どうしようか迷っていた。自分は車を所有するにあたりKojinhoken USAという日本語対応可能な代理会社に保険契約をお願いしていた。NIHの日本人の友人... 2021.01.18 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカジャンクフード食べ歩き(Elevation Burger) 今日はランニングをしてからハンバーガー屋に行った。良い休日だったと思う。Lake Needwoodという溜め池が近くにあり、そこがウォーキングやランニングのコースになっている。良いランニングコースだとは思ったが、少し人が多くて走りづらかった... 2021.01.18 アメリカ生活
アメリカ生活 グレーターズのアイスクリームが美味すぎる アメリカに来てから、食事に関して「うまい!」と感動を覚えることは少ない。料理に関しては圧倒的に日本の方がレベルが高い。なおかつ、年齢を重ねるにつれて「食べたことのないもの、体験したことのない味」も減ってくるので、子供の頃のように何かを食べて... 2021.01.12 アメリカ生活