アメリカ生活 スターバックスでみんなが頼んでいるメニューがわからない 最近は朝ラボに向かうとき、スターバックスでアイスコーヒーと朝食を買うことが多い。NIHのカフェテリアと売店が閉じているので、どこでご飯を買うのかに毎回困る。一旦NIHについてしまうと、残念ながら車でBethesdaまで出ない限り、レストラン... 2020.08.29 アメリカ生活
アメリカ生活 コロナの影響で家賃アップの上限が2.6%に アメリカという国は恐ろしく、家賃が毎年数%上昇していきます。「アメリカ人は引っ越し好き、日本人は定住しがち」納得の理由自分の住んでいるMaryland州はMontgomery郡も例外ではありません。しかし、このコロナの影響でMontgome... 2020.08.24 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカジャンクフード食べ歩き(Chick-fil-A編) アメリカでいろいろなファーストフード店を試しています。今回はChick-fil-A(チックフィレイ)。日本未上陸のチキン専門のファーストフード店です。自分で調べる限り、2019年段階ではChick-fil-Aが米国内で1位のチキンチェーンと... 2020.08.24 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカで日本食を食べ歩く(Satsuma編) メリーランド州、NIH近郊の日本食店を紹介しています。今回はど定番のSatsumaです。SatsumaはNIH勤務の日本人が最も足繁く通っている店と言っていいと思います。まれに意図的に日本人付き合いを避ける日本人研究者がいるのですが、そうで... 2020.08.23 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカジャンクフード食べ歩き(McDonald’s編) アメリカに来てからもマクドナルドにばかり通っていたので、この「アメリカジャンクフード食べ歩き」を始めたわけですが、今回はあえてアメリカのマクドナルドを紹介します。アメリカに来る前は漠然と「アメリカのマクドナルはサイズがでかい」という印象があ... 2020.08.23 アメリカ生活
アメリカ生活 V8で乗り切れ!アメリカ、独身、野菜生活 どこの国でも単身生活者にとって「いかに野菜を摂取するか」というのは大きな問題になります。今回は自分がアメリカでどのように野菜を摂取しているかと言うことについて書きたいと思います。日本にいた頃はコンビニに行けば、豊富な種類のサラダや、さまざま... 2020.08.19 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカで日本食を食べ歩く(Ren’s Ramen) アメリカはメリーランド近郊にある日本料理店を食べ歩いています。今回行ったのはRen's Ramen。メリーランド州のWheatonと言うところにあります。車で行きましたが、地図で見ると地下鉄Red LineのWeaton駅から徒歩で行ける位... 2020.08.18 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカジャンクフード食べ歩き(Smashburger編) アメリカのメリーランド州、NIH近辺でいろいろなジャンクフードを食べ歩いています。今回紹介するのはSmashburger(スマッシュバーガー)。Smashburgerは地下鉄Twinbrook駅のすぐ隣にあり、家の最寄駅ということもあってア... 2020.08.15 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカジャンクフード食べ歩き(Wendy’s編) アメリカのメリーランド州でジャンクなフードを食べ歩いています。今日紹介するのはWendy's。もともと外食が少ないタイプなので、知らなかったのですが、Wendy'sって結構日本でもチェーン展開されているのですね。自分の実家のすぐ近くにあるこ... 2020.08.15 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカジャンクフード食べ歩き(Arby’s編) アメリカに来てからの数年間、ずっとマクドナルドにばかり通っていたので、アメリカのいろいろなファーストフード店を開拓することにしている。今回行ったのはArby'sだ。Arby'sはバーガー店だが、普通のバーガー店とは少し違う。自分の中では変わ... 2020.08.14 アメリカ生活