元在米ポスドク。複雑性PTSD。うつ病のことアメリカ生活のこと研究のこと私的なことを一色担にまとめたブログです。今も日本のどこかでアカデミア研究者やってます。

うつ病な研究者のブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 私的なこと
  • アメリカ生活
  • アメリカ食べ歩き
  • うつ病治療
  • うつ病寛解の3ステップ
    • うつ病寛解のために読んだ本の一覧
  • 研究
  • 研究者の就活ページ
研究

Ph.Dに明日はあるのか?10人に1人しかアカデミアポジションに就けない時代をどう生きよう

日本では博士号を取得した若い人が将来アカデミアで仕事に就ける割合が1割という時代になりましたNIHにはNIH金曜会という日本人研究者の集いがある。後述するがNIHにはさまざまなバックグラウンドを持つ日本人研究者が集まっている。NIH金曜会に...
2020.05.17
研究
うつ病治療

はたしてこの記事はにほんブログ村に反映されるか?(された!)

投稿した記事がにほんブログ村に反映されない場合の対処法昨日、初めての記事を投稿しましたが、今のところ登録しているにほんブログ村には反映されていないようです。こちらの記事の方でも、にほんブログ村に記事が反映されない場合の対処方法が記されていま...
2020.05.12
うつ病治療私的なこと
私的なこと

WordPressを使った初めてのブログ投稿

自己紹介(仮)こんにちは。トラバーユと言う名前でtwitterと読書メーターをやっています。そして、これからWordPressを使ってブログ投稿して行こうと存じております!パソコン初心者がWordPressに辿り着くまでいやー、それにしても...
2020.05.11
私的なこと
前へ 1 … 27 28

クリックせなあかんことな

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へにほんブログ村 海外生活ブログ 研究留学へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

最近の投稿

  • 過去が過去になるとは…
  • 中秋の名月のクソメモリー
  • 少しずつ前へ

アーカイブ

  • 2025年10月2
  • 2025年9月2
  • 2025年8月5
  • 2025年5月1
  • 2025年4月3
  • 2025年3月6
  • 2025年2月1
  • 2025年1月4
  • 2024年12月2
  • 2024年5月1
  • 2024年3月2
  • 2024年1月4
  • 2023年12月3
  • 2023年7月1
  • 2023年6月1
  • 2023年4月2
  • 2023年2月2
  • 2023年1月4
  • 2022年12月2
  • 2022年11月5
  • 2022年10月5
  • 2022年9月1
  • 2022年8月13
  • 2022年5月1
  • 2022年4月3
  • 2022年3月4
  • 2022年2月6
  • 2022年1月10
  • 2021年12月1
  • 2021年10月5
  • 2021年8月3
  • 2021年7月5
  • 2021年6月8
  • 2021年5月7
  • 2021年4月5
  • 2021年3月12
  • 2021年2月11
  • 2021年1月15
  • 2020年12月13
  • 2020年11月16
  • 2020年10月12
  • 2020年9月13
  • 2020年8月21
  • 2020年7月7
  • 2020年6月15
  • 2020年5月8
うつ病な研究者のブログ
© 2020 うつ病な研究者のブログ.
    • ホーム
    • プロフィール
    • 私的なこと
    • アメリカ生活
    • アメリカ食べ歩き
    • うつ病治療
    • うつ病寛解の3ステップ
      • うつ病寛解のために読んだ本の一覧
    • 研究
    • 研究者の就活ページ
  • ホーム
  • トップ